健康について思ったこと

普段の生活

糖尿病

 私はⅡ型糖尿病です。2月に1度、糖尿病専門のクリニックに通院しています。糖尿病というと肥満体型を想像されると思うのですが、体型は至って普通。BMIも23ほど。

 この前の検査ではヘモグロビンA1c(HbA1c)の値が6.6でした。このHbA1cは糖尿病診断にはメジャーな数値のようで、通っている医師曰く、この数値が6台であれば合併症などのリスクが軽減されるとのこと。

 今は飲み薬を処方されています。今年初めの値が7.9だったので、結構下がってきたんですけどね。

 休職する前は帰宅時間が大体19時過ぎだったので、そこから夕飯となり、少しお酒も飲み、食が進み、明日も早いからと21時頃過ぎには床に就く、という生活をしていました。

 食べてから時間が経っていないで就寝するものだから、血糖値が高いままとなり、HbA1cの数値も下がらなかったのかなと思う。

 それが休職してからは、夕飯は大体18時前後にとり、就寝まで3時間以上とっていたせいか、数値が幾分改善されたのかな、と分析しています。

 復職すると元の数値(7以上)に戻ってしまうのかなと思うと憂鬱になってくる。会社は大体定時で終わり、帰宅まで正味1時間はかかるので、やはり帰宅時間は19時ぐらいになってしまう。復職後は夕食の内容とかを考え直す必要があるのかな。

 血糖値は20代の頃からお医者さんに指摘を受けてきた。食後血糖値の値が高いと。それでも20代はまだHbA1cの値は6を切っていた。

 それが40代になると悪化してきて、健康診断でも指摘されるようになり、5、6年前から糖尿病専門のクリニックに通院するようになった。

 運動する機会も減ったせいもあるけど、なんか管理職になってから急に悪化してきているような感じ。

心の健康

 血糖値もそうだけど、血圧からコレステロールとか、要は生活習慣病の全てがきている感じ。仕事で嫌なことがあったり、緊張する会議の後だったりするとどうしても食に走ってしまう。

 帰宅途中のコンビニで500mlの缶酎ハイとちょっとしたおつまみ、ポテチを買う。これが週の2、3日あった。これでは数値も改善されないよな〜。

 調子の良い時は夕食後ジョギングをしていたけど、仕事でのプレッシャーが続くとどうしても晩酌の誘惑に負けてしまう。。。分かっていてもやめられない。

 気持ちの切り替えがどうもうまくいかない。会社でのモヤモヤがそのまま引きずってしまい、それを打ち消すようにお酒で紛らわす。そうなってくると糖尿病にとっては負の連鎖になってしまう。

 今回の休職をきっかけに時間ができたので、糖尿病との付き合い方についても考えるようになった。仕事上でのプレッシャーなどが自分にとっては強過ぎたと感じている。

 キャパを超えてくると、気持ちの切り替えが上手くできず、帰宅するとどかっと疲れが出てくる感じ。

 心の健康、心の安定が行動につながり、結果として身体にも影響していくと思うので、仕事のあり方も真剣に考えないといけないなとつくづく感じている。

おしまい

 

コメント