普段の生活 生活リズムの大切さ 休職期間が長くなると。。。 休職期間が長くなってくると、生活のリズムが少し崩れてくる。朝起きる時間がまちまちだったり、夜遅くなで起きていたり。食事も決まった時間に摂ることができない日もある。そうなってくると体調にも影響が出てくる。やはりある... 2024.02.10 普段の生活
仕事 羨ましい気持ち 他人との比較 私は、どうも他人を羨ましいと思う心が強い方だ。会社でも、同期が出世したり、家を買った、車を買ったという話を聞くと羨ましいと思ったり、僻んだりしていた。そして焦ってもいた。自分がどのような状況でいるのか全く考慮せずに、ただ単に他... 2024.02.09 仕事普段の生活
仕事 仕事に対する意識を変える ゆっくりとした時間が必要 仕事をしている時は、ゆっくりと仕事の事について考える時間はなかった。仕事に追われていて、どうしてこの仕事をしているのだろうとか、そもそもの所を考える余裕が無かった。 この仕事以外で何ができるだろうとか、どういう仕事... 2024.02.09 仕事
読書のこと 勝手に選んだ自己啓発本おすすめベスト5! 嫌われる勇気 これまでに色んな自己啓発本を読んできましたが、独断と偏見でとても参考になった本を紹介します。第1位「嫌われる勇気」 第1位は「嫌われる勇気」です。嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え この本に出会って、人間関係の考え方が180度... 2024.02.08 読書のこと
心の内面について ブログを始めてからいいなと思ったこと 雑記ブログの面白み ブログを書き始めてから約3ヶ月目に入ってくる。まだまだ投稿数は少ないけれど、書いていていいなと感じたことがあったので、書き記したいと思う。 まず最初は、案外書き始めると色々書きたいことが見つかるなということ。このブログは... 2024.02.08 心の内面について普段の生活
普段の生活 自分らしく生きるために自分で決める 自分で決めるとワクワク感、希望が上回る 自分で決めるということは、何も独善的に、独りよがりで誰の意見も聞かないということではない。よくよく考え吟味し、家族とも真剣に相談し、それで自分も納得して決める。こういうことが自分で決めるということだと... 2024.02.03 普段の生活