仕事上で思うこと

スポンサーリンク
仕事上で思うこと

調子に乗りすぎない

無事復職! 令和6年10月1日に無事復職することができた。昨年の5月から休職に入り、復帰まで時間がかかったけど、もう一度今の会社でやっていこうと気持ちの整理ができたことが大きい。 気持ちの整理には、欲張らずにやれる範囲でやることや、見栄を張...
仕事上で思うこと

自分の考えを理解してもらうことに固執しない

仕事をしていると企画書を書く機会がある。新規事業であったり、滞っている事業の立て直しをするときなど様々である。 色々調べ、熟慮し、他部局にも相談し、渾身の企画書が出来上がる。 自分ではとても良くでき上がったと思っている。論理構成もしっかりし...
仕事上で思うこと

日曜の夕方から憂鬱になる人への対処法

こちらの記事もぜひご覧ください。金曜日の夜から土曜日の午前中までが心地よい時間 私の会社は土日休みである。たまに休日出勤もあるが、大抵の場合は土日お休みだ。 金曜日の夜から土曜日の午前中までは何もしなくても良いという開放感で一杯になる。一週...
仕事上で思うこと

もっともっと肩の力を抜く生き方をしていく

自分が自分を追い込んでいる この頃よく思うことがある。それは、これから職場へ復帰した時に周りの人たちは自分の事をどう思うのだろうかということである。 令和5年の5月下旬から休職しているのでもう1年以上経っている。これだけ長期に休んでいるので...
仕事上で思うこと

嫌なことを言われた時に直ぐ反応しない練習

相手の挑発に乗らないこと 私は比較的せっかちな性格である。じっとしられないし、判断をすぐにしたがる。すぐに反応した方が良い時もあるけど、大抵の場合はすぐに反応してその後修正することが多い気がする。 また負けず嫌いが生じて、すぐに反応してしま...
仕事上で思うこと

旧友との再会

久々の再会 先日、久方ぶりに高校時代の友人と会う機会が会った。突然、スマホのショートメッセージに連絡があり、「メルアド変わった?LINEを始めたいからアドレス教えて」ときた。LINEが繋がり何回かやりとりしていて、そしたら今度会おうというこ...
仕事上で思うこと

50歳を過ぎ今の状態から脱出する方法を考えてみた

私は51歳のサラリーマンである。昨年(令和5年)の5月下旬から休職しており、もうすぐ1年になる。今年の3月から復職に向けて調整している所なのだが、まだ復職先部署が決まっていない。 復職しようと決心したのが今年の2月下旬だが、それまで色んなこ...
仕事上で思うこと

自分の人生、どのように生きていきたいか

仕事に対する考え方 自分の人生、どのようにして生きたいか、少し考えてみた。今は特にこれと言って何かしたい訳ではないのだけれども、ぼんやりとどういう方向に向かいたいのか、整理とまではいかないけど、備忘録的に記しておいた方が良いと思い、書いてみ...
仕事上で思うこと

感情を取り繕わない

感情を取り繕うとすると心に無理が生じる 感情を取り繕うとすると心に無理が生じてくる。相手が言ったことに対して、心にも思っていないことであっても関心がある風に装ったり、笑顔でその場を取り繕うとしているとだんだん心が疲れてくる。身体がそういう反...
仕事上で思うこと

自立するということ

自ら決める、自ら判断する 自立するというはどういう状態なのか考えてみた。自ら決めた道をしっかり歩むこと。決定権を誰かに委ねない。進みたい道があれば徹底的に調べて研究分析する。そして自ら決める。 しっかりと自分の人生を歩んでいくには、自立する...
スポンサーリンク