感情を取り繕うとすると心に無理が生じる
感情を取り繕うとすると心に無理が生じてくる。相手が言ったことに対して、心にも思っていないことであっても関心がある風に装ったり、笑顔でその場を取り繕うとしているとだんだん心が疲れてくる。身体がそういう反応をしていると、だんだん心の中もそういう考えに侵されていく。
感情を取り繕わないと生きていけない、という訳ではない。取り繕わないと嫌われてしまうかもしれないが、それを恐れてはいけない。嫌われてしまうことはとても嫌なことだが、それで人生おしまいになることはない。
対処方法を考える
感情を取り繕う時というのは、自分より上の人、例えば上司であったり、自分より権限や権威のある人に対して対応している時が多い。そういう時というのは、自分には決定権がなく、かつ自分に対する評価を決められる場面である。
私はそういう場面に出くわした時は、めっぽう弱くなるタチである。極端な時は媚びへつらう感じである。とても緊張し、喉が詰まってくる時もある。
復職するとこういう場面にまた出くわすことになる。その時、どのように対応するか。
こういう場面に出くわし、自分が感情を取り繕っているなと感じた時は、この取り繕っている状況を一歩引いて観察をするようにしたい。自分は本当はこのように感じているが、表に出している感情は取り繕っているなと観察する。
そして、その状況をしっかり認識した上で、表に出している感情はそのままにしておく。決して反抗的になったり、不貞腐れることをしないこと。
そのような態度を取ったりすると、俄然相手は攻撃的になる。なにせ相手は自分より権限があったりするので、最悪パワハラされてお終いになる。
そうではなく、感情を取り繕うような場面に出くわした時は、一旦感情を置き去りにして冷静に自分を観察する。そして、自分は今感情を取り繕っているなとしっかり認識した上で、表面上は取り繕うようにすること。
もし仮に、感情を取り繕うようなことをしたとしても、後でそのことをしっかり認識できれば良いと思う。その時にできなくても凹まないようにしたい。
心の底から感情を取り繕うとは決してしないこと。これが一番大事だと思う。感情そのものを相手に差し出さない感じだろうか。表面上取り繕うようにし、相手を刺激しないよう努め、冷静に対処する。
そうすることで、相手から精神的に支配されることなく、自分をそのまま維持できるのではないか、と考えている。
コメント